 |
1,890円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) さつま無双 赤ラベル ★平成19年熊本国税局鑑評会優等賞W受賞★鹿児島の焼酎を、日本の、そして世界の焼酎へと飛躍・発展させるべく生まれた本格焼酎!「さつま無双 赤ラベル」は、さつまいもの自然な風味をしっかりと味わえる伝統的な薩摩の本格焼酎です。 白麹仕込により、キレの良さとスッキリした飲み口が特徴で、お湯割りでも水割りでもその風味は失われません。 平成19年熊本国税局鑑評会では、「さつま無双黒」とともに、優等賞ダブル受賞という快挙を果たしました。 代表銘柄5年連続受賞蔵が醸す”薩摩に双(ふた)つと無い"本格芋焼酎で至福の時をお過ごしください。 おいしい飲み方ロックストレート水割りお湯割り◎○◎◎〔蔵 元〕さつま無双(三和酒造)〔所在地〕鹿児島〔原材料〕さつま芋 白麹 米麹〔度 数〕25度【楽天シニア市場】【0920kaiin】 さつま無双 赤ラベル 25度 1800ml [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
2,300円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 深野酒造は熊本県人吉の小さな蔵元さまで、球磨焼酎の逸品を数々創出されております。 「阿麓」は熊本の小さな町「大津町」で取れた「紅東」を原料芋に使用し、黒麹・かめ壷仕込みで作り上げた芋焼酎です。 香ばしい香りとまろやかな原料芋の甘味が楽しめます。 原料芋の数が限られておりますため限定発売となります。 ■種別 本格焼酎 芋焼酎 ■産地 熊本 ■製造元 (合)深野酒造本店 ■容量 1800ml ■アルコール度数 25度 【限定醸造】癒し系の本格芋焼酎。 深野酒造の隠し玉! 【熊本】 深野酒造本店 阿蘇の麓に抱かれたような 雄大なイメージの焼酎。 。 。 熊本県の小さな町「大津町」で取れた 「紅東」原料芋とし、深野酒造が 本格芋焼酎を限定で造られました。 仕込みは深野酒造の代名詞である 「かめ壷仕込み」 麹は黒麹を使用し、もちろん「常圧蒸留」 まろやかな香りと 包み込むような甘味は まさに絶品!! 原料芋が限られています。 限定発売です。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
1,300円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 屋久島の大自然につつまれた手造り蔵に棲む「蔵の精」が、人知を超えた旨みへと導く。 甘く柔らな「屋久島の水」と良質なさつま芋を原料に、甕壷でじっくりと仕込んだ手造りかめ壷仕込みによる屋久島産芋焼酎。 太古の神秘を宿した名水と豊かな大自然の恵みに、伝統の技が調和した伝承蔵杜氏が作り出す渾身の自信作です。 ●「鹿児島県ふるさと認証食品」認証●鹿児島県本格焼酎鑑評会 平成18酒造年度 連合会長賞お湯割り、水割り、ロックなどでお楽しみください。 内容量・度数900ml/25度賞味期限賞味期限は、ございませんが直射日光のあたる場所での保存は、避けてください。 生産地鹿児島県屋久島原材料さつま芋・米こうじ蔵元名本坊酒造その他お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!この商品は箱なしの為、宅配専用箱代として、1本の場合は別途150円(税込)、2本の場合は別途200円(税込)、3本以上の場合は【リサイクルカートン】又は梱包用カートンを使用させていただきますので、無料となります。 12本まで1個口になりますので、同梱がお得です。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
![熊本初の本格芋焼酎肥後の芋娘720ml [25度]芋焼酎【花の香酒造/熊本県】](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/qshochu/cabinet/00369547/img41948824.jpg?_ex=128x128) |
1,240円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 熊本県で初めての芋焼酎です。 熊本県産の厳選した食用芋を原料に黒麹で仕込んであり、 ほんのり甘い香りが心地よか〜。 1800ml はこちらです4500ml はこちらですその他の花の香酒造の商品はこちらです 原材料 さつま芋・米麹 度数 25度 容量 720ml 醸造元 花の香酒造
|
 |
1,100円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 希少な「ムラサキマサリ」を自家農園で栽培することで、醸造可能になりました。 ポリフェノールの一種アントシアニンをたっぷり含んだムラサキマサリを原料に500年以上の伝統を持つ球磨焼酎の技術を用いて作り上げた本格芋焼酎。 ■種別 本格焼酎 芋焼酎 ■産地 熊本 ■製造元 (株)堤酒造 ■容量 720ml ■アルコール度数 25度 1800mlはこちら→クリック! あの人気の芋焼酎 「赤霧島」と同じ品種芋 「ムラサキマサリ」芋を使用した 本格芋焼酎。 【熊本】 堤酒造 【熊本 堤酒造】 500年続く球磨焼酎の伝統と技術を生かしながらも、 伝統を継承するだけではなく、新しい研究開発や設備を取り入れながら緩やかに伝統を創り上げておられる蔵元。 球磨川の美しい水と、米などの原料と、澄んだ空気に恵まれた球磨地方の風土を生かし、この地でしか造れない本格焼酎の製造をめざしておられます。 希少な「ムラサキマサリ」を 自家農園で栽培することで、 醸造可能になりました。 ポリフェノールの一種アントシアニンを たっぷり含んだムラサキマサリを原料に 500年以上の伝統を持つ球磨焼酎の 技術を用いて造り上げた本格芋焼酎。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
1,942円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 芋焼酎といえば、やっぱり鹿児島県と宮崎県ですよね!?だけど実は熊本県にもおいしい芋焼酎が存在してました。 しかも原材料 芋の使用率が高くコクのある焼酎にしあがっています。 また、これも製造方法の過程なのですがろ過をしていません。 ということは焼酎の本来持つ旨味成分が生きているという事です。 しかも新しく生産された焼酎にしては少しめずらしくて、価格が2000円いかないんですよね。 以上、とてもお勧めの芋焼酎なんです!! [ 続きを見る / 閉じる ]
|
![恒松酒造[熊本県]本格芋焼酎王道楽土(おうどうらくど)無濾過黒麹仕込み25度720ml](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hanafusa87230/cabinet/imosyoutyuu/img55418829.jpg?_ex=128x128) |
1,313円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 【王道楽土】【無濾過】【恒松酒造】【熊本県】 恒松酒造の芋焼酎「王道楽土」は、無濾過の芋焼酎であります。 しかし、無濾過の芋焼酎は、現在のところ大変数が少なく貴重な存在です。 その理由として機械濾過をせず、冬場の寒冷期に手作業でフーゼル油をすくって除去しています。 フーゼル油とは主に脂肪酸ですが、これは焼酎の旨み成分でもあります。 従って、除去しすぎると旨みの薄い辛い焼酎になります。 手作業でフーゼル油を除去するには、小さい蔵の小さいタンクが最適です。 ゆえに、大きいタンクでまとめて製造することができない焼酎なのです。 無濾過の芋焼酎は、原料の芋が少しでも傷んでいたり、鮮度が悪いと味にストレートに反映します。 弊社はすぐ近くの農家と栽培契約を結び、すべて新鮮な朝掘り芋を使用しています。 その芋をひとつひとつ手作業でカットしていますので、傷んでいる芋を確実に除去できます。 よって雑味がなく、芋本来の純粋で自然な香りと甘さを引き出すことができるのです。 新鮮な芋だけを使用できる環境の蔵だけが製造できる焼酎です。 産 地 [熊本県] 酒造元 【恒松酒造】 原材料 芋・米麹 アルコール度数 25度 容 量 720mlml 【王道楽土】【無濾過】【恒松酒造】【熊本県】 [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
1,417円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 肥後の国熊本は、温暖な気候と肥沃な大地、豊富な地下水に恵まれた地域です。 この大自然の恵みに育まれた熊本産の紅東芋、熊本産の米を使用した米麹、清流球磨川の伏流水と原料にこだわった芋焼酎です。 芋焼酎独自の芋の香り、甘味と旨みがしっかりと感じられます。 ロックはもちろん、お湯割りでも美味しくいただけます。 原材料:熊本産の紅東芋、熊本産米使用の米麹容量 :720mlアルコール度:25度[熊本県・常楽酒造]
|
![熊本初の本格芋焼酎肥後の芋娘1800ml [25度] 芋焼酎【花の香酒造/熊本県】](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/qshochu/cabinet/00369547/img41948822.jpg?_ex=128x128) |
2,350円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 熊本県で初めての芋焼酎です。 熊本県産の厳選した食用芋を原料に黒麹で仕込んであり、 ほんのり甘い香りが心地よか〜。 720ml はこちらです4500ml はこちらですその他の花の香酒造の商品はこちらです 原材料 さつま芋・米麹 度数 25度 容量 1800ml 醸造元 花の香酒造
|
 |
1,890円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) さつま無双 黒 ★平成19年熊本国税局鑑評会優等賞W受賞★鹿児島の焼酎を、日本の、そして世界の焼酎へと飛躍・発展させるべく生まれた本格焼酎!「さつま無双黒」は、黒麹焼酎が持つ3つの特徴、「甘み・コク・キレ」のバランスがすばらしい一品です。 黒麹仕込み独特の力強い香りとさつまいもの自然な甘みとコクがしっかりと味わえます。 また、食中酒としていろいろな料理との相性も抜群です。 平成19年熊本国税局鑑評会では、「さつま無双 赤ラベル」とともに、優等賞ダブル受賞という快挙を果たしました。 代表銘柄5年連続受賞蔵が醸す”薩摩に双(ふた)つと無い"本格芋焼酎で至福の時をお過ごしください。 おいしい飲み方ロックストレート水割りお湯割り◎○◎◎〔蔵 元〕さつま無双(三和酒造)〔所在地〕鹿児島〔原材料〕さつま芋 黒麹 米麹〔度 数〕25度【楽天シニア市場】【0920kaiin】 さつま無双黒 25度 1800ml 「さつま無双黒」は、黒麹焼酎が持つ3つの特徴「甘み・コク・キレ」のバランスがすばらしい一品です。 黒麹仕込み独特の力強い香りとさつまいもの自然な甘みとコクがしっかりと味わえます。 また、食中酒としていろいろな料理との相性も抜群です。 平成19年熊本国税局鑑評会では、「さつま無双 赤ラベル」とともに、優等賞ダブル受賞という快挙を果たしました。 〔蔵 元〕さつま無双(三和酒造)〔所在地〕鹿児島〔原材料〕さつま芋 黒麹 米麹〔度 数〕25度 [ 続きを見る / 閉じる ]
|